まだ手でスイッチ押してるの?素人が後付けで自宅を自動化してみた。

IoT家電やスマートスピーカーなど、便利なものにあふれる世の中。

先進的な企業と言われる会社で働く社員として、IoTを体験したことがないなんて、意識が低すぎますよ、と研修で言っているのを聞きました。確かにその通りだと思ったので、次の日に思い切って後付けで家を自動化してみました。

私は家電オタクでもITに詳しいわけでも、プログラミングができるわけでもない、パソコンが苦手ではない程度の、普通の人事担当者です。

virtual reality headset

そんな私でもできたことなので、ぜひ皆さまもやってみていただきたいです。ちょっとしたお金で、ちょっとした作業が減って、人生が豊かになりますよ!

自動化されている私の1日をご紹介

普段自分で全てされている方はどうでもいい~って感じだと思います。
ただ、近未来を感じることができ、単純にリモコンを探したり、カーテンを閉めたりという、日々の手間がなくなって便利です!

・朝起きる30分前にエアコンが起動。快適な気温でベッドから出ます。
・朝起きるとリビングのカーテンが開き、電気がつきます。
・家を出る前に今日の天気をグーグルスピーカーに確認。
・家を出るときは声でエアコンをオフに。
・帰宅し始めるときに遠隔でエアコンをオンにし、帰宅したら快適な気温になっています。
・夕食のレンジの温めなおしも声で行います。
・音楽を聴きたいときはスピーカーを声でオンに。
・テレビも声でオンに。
・夜寝るときのために空気清浄機が決められた時間にオンに。
・決められた時間にリビングの電気とエアコンが切れるので、それに合わせて寝る準備をします。

自動化してみた感想

building lobby lookup

こんなもの必要あるの?別に自分でやればいいじゃん?と、言われればそれまでですが、ない生活には戻れません。とっても便利です。
問題は、初期投資が3万程度かかるのと、最初の設定が面倒なくらいです。

設定は、休日1日をつぶす気持ちで臨んでください。そうすればイライラしないはず。というくらい、設定には手こずりました。特に赤外線リモコンの設定で、電気との相性が悪かったのがつらかったです。また、グーグルスピーカーとスイッチボットの連動も登録事項が多くて手間取ります。

その手間に見合う快適さはあります!なにより、最新の自動化を体験できていることを味わえるのが幸せだと思います。

今後は、鍵を開ける機器もスイッチボットから発売されるそうですが、家の開け閉めは中華系にゆだねるのは抵抗があるのでやめておこうと思います。
でも、使うとしたらめちゃくちゃ便利ですね。家のオートロック解除は、インターホンにボットを張り付けておけば、オートロック(鍵差し込む系)でも手ぶらで暮らせそうです。

世の中がどんどん便利になりますが、私のようなDINKSは子どもが新しいアイテムを取り入れてきたりしないので、時代に置いていかれないように頑張って走り抜けたいと思います!

これ以降は、具体的に私が何をどのように使っているのかをご紹介していますので、ご興味のある方は見てください!

Googleスピーカーミニを用意

私はアンドロイドユーザーなので、全ての情報をグーグルに捧げます。ということで、グーグルベースで作っておりますのでご承知おきください。

出始めたときに購入したので、お試し価格だったのか2000円くらいで購入できました。今は4000円くらいするようですが、そのくらいの価値はあります。

OKグーグル、と呼びかければ何でも答えてくれます。誤作動はかなり少なめで、急に話し始めたりは滅多にしません。1年で2,3回程度です。

どうしても聞かれたくない会話があれば、物理的なスイッチでオフにすることができますが、オフにしたことはありません。

具体的な使用事例

 ・今日の天気や気温を確認、行きたい旅行先の天気や気温を確認、ふと英語の単語がわからないとき、わからない単語の意味を調べるときなど
 ・エアコンやレンジ、空気清浄機や電気のスイッチを押してほしいとき(後述で説明します)

スイッチボットシリーズ

Googleスピーカーとともにこのスイッチボットシリーズを集めます。

2万円くらいかかりました。ブラックフライデーや年末年始など、セールの時に買い漁れば比較的安く用意できます!頻繁にセールになってるので、普通の時に買うと惜しい気持ちになるので注意です。

以下から公式サイトに飛べるので、見てみてください。私は実用例をご紹介します!

スマートホームにらくらくスイッチ【SwitchBot公式サイト】

スイッチボット

メーカーブランド(国産重視)を気にする私ですが、これに関しては家の中で唯一の中華系ブランドとなっています。正直、情報が抜かれないか心配ですが、抜かれても困る情報がありませんでした。一般庶民の家の温度やスイッチを押すタイミングを知っても、ビッグデータとして役には立つかもしれませんが、私個人へのダメージは大してないでしょう。と、判断して使っています。使い始めて2年くらい経ちますが、壊れることもなく元気なので、粗悪品とは思いません。

スイッチボット ハブミニ

これは赤外線家電やSwitchBotの製品を管理するリモコンのようなものです。これがあれば、エアコンや電気、テレビなど赤外線のリモコンに反応する家電の操作が可能になります。
これを活用すると、自動で各種スイッチを毎日同じ時間にオンオフさせたり、アプリで遠隔操作することもできます。
ネットのレビューで、この登録が煩雑でぶちギレている人がいますが、あれは本当です。非常にイライラします。必要最低限のボタンを登録することをおすすめします。

私の登録アイテム

特にテレビとエアコンとスピーカーの反応は非常に良好です。
・エアコン:暖房、冷房、温度調整、風力調整のみ
・テレビ:オン、オフのみ
・スピーカー:オン、オフのみ
・リビングと寝室の電気:オンオフに加えて、光の色も設定
→電気の反応が非常に悪いのですが、赤外線の受け取る能力の低い電気が悪いと思ってます。

私の使いどころ

・スケジュール機能で、指定時間にカーテンが開く+リビングの電気をつける
・外出先から家に帰るときにエアコンをつけることで、帰宅すると快適気温に
・家を留守にするとき、電気をつけたり、カーテンを開け閉めすることで防犯対策

スイッチボット ボット

これがあるから、やむを得ず中華企業の製品を購入することにしたと言っても過言ではありません。指の代わりに、スイッチを押してくれる製品です。
これがあれば何でもスイッチが自動化できて面白いです!
家の電気のスイッチが古いタイプでも、対応できるような引っ張る付属品がついていて使えます。

私の使いどころ

・リビングの電気:ハブミニが使えないので、スイッチに直接ボットを張り付けて使っています。便利です。
・レンジ:電子レンジの温めボタンに張り付けています。レンジで冷凍したスープをチンするのですが、1回では足りないものの、立ち上がってもう一回押すのが面倒という小さな作業の横着に活用。
・空気清浄機:オンオフのところに張り付けてます。

スイッチボット 温湿度計

おまけでついてたので使っています。家の気温や湿度を把握する機会がなかったので便利です。アプリで家の気温と湿度が記録されていて、いつでも見れるのが面白いです。
エアコンの消し忘れを外出中にチェックして、忘れてたらエアコンを遠隔操作、なんてこともできます。
家の気温が〇度になったら、エアコンをつける、ということもできるようですが、使ってません。

スイッチボット カーテン

カーテンの開け閉めって、意外と面倒ではないでしょうか?特に夕方に暗くなると外から電気のついた室内が良く見えるようになってしまうので、カーテンを締めないといけませんが、面倒です。また、ふとカーテン閉め忘れている部屋に、風呂上りに入ってしまって、あ!なんてこともなくなりました。

私の使い方

朝と夜に時間設定しておいて、開閉するようにしています。気づいたらすべての部屋のカーテンが閉まっている状態になるので安心です。
また、前述の通り、防犯として不在時も開け閉めさせておきます。

まとめ

小さなお金で自宅が簡単に自動化できる夢のような装置です。本当に便利で、なくてもいいけど、防犯や生活に便利なアイテムだとは言い切れます。

中国製品というところで不安はありますが、カメラさえ購入しなければ、私としては漏れても困る情報ではないかなぁと思っています。カメラはちょっと嫌なので、本当はあるといいなと思いつつ購入を見送っています。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!